歯科口腔外科|JR近江八幡駅で歯医者をお探しの方は【はちまん駅前歯科】まで

診療時間
9:00~13:00
14:00~18:00

休診日:火曜日
※火曜が祝日の場合は翌日水曜が休診
★:土曜、日曜、祝日午後は14:00~17:00
最終受付は終了30分前まで

歯科医師および歯科衛生士の方で、
当院にて勤務希望の方お電話お待ちしております。

tel0748-31-3677

  • 地図
  • メニュー

親知らず、お口のケガやできもの、
顎や口内の違和感は当院の歯科口腔外科へ相談を

歯科口腔外科では、歯ぐきに埋まっている親知らずの抜歯をはじめ、口内のケガや炎症、顎が開かないトラブル、口腔がんなどの診断と治療を行います。処置は、出血を伴う外科的なものが多いので、内科疾患をお持ちの患者さんは医科で受けている治療を考慮して、症状の改善をめざします。お気軽にご相談ください。

歯科口腔外科とは?

歯科口腔外科で診察できる病気や症状

  • 親知らずが生えてこない

  • 顎が空かない

  • お口の中にできものができた

  • お口の粘膜を傷つけた

  • 粘膜に炎症がある

  • 歯の外傷(打撲・脱臼・破折)

  • 口腔がん

  • 先天異常(口唇口蓋裂)

  • 顎変形症

  • ウイルス性疾患(口腔カンジダなど)

  • 唾液腺の疾患(シェーグレン症候群など)

  • 神経の疾患(顔面神経麻痺など)

  • 舌が痛む

  • 口内炎がずっと治らない など

歯科口腔外科は歯・歯ぐきだけではなく、顎、舌、頬、粘膜、神経などお口に関わるすべての症状を診ることのできる診療科目です。
外科処置を行うだけでなく、内科の知識も必要となるため、持病を持った方でも安心して歯科治療を受けていただける1つの基準にもなっています。
お口周りの疾患は、お口だけではなく全身の健康を保つためにも、速やかに治療しなくてはなりません。
少しでも気になることがあれば、早めに歯科口腔外科を受診して診断・治療をしてもらいましょう。

親知らずが生えない、炎症がある

親知らずの周りの歯ぐきに汚れが溜まり、炎症を引き起こします。すると、智歯周囲炎といわれる、痛みや膿が出る症状が続きます。
特に、真横や斜めに生えている親知らずの場合は、親知らずと手前の歯(7番目)の間に隙間ができ、細菌や汚れが溜まり炎症を起こします。
腫れから1~2週間ほどで改善しますが、痛みなど症状によっては抗生物質を服用する必要があります。
また、智歯周囲炎を放置していると口臭が強くなる、口が開かなくなるなどの2次トラブルを引き起こす可能性もあります。親知らずに痛みや腫れを感じたら歯科医院に早めに相談しましょう。
処置後は、歯垢の溜まりやすい場所や歯ブラシやフロスの使い方のポイントを指導し、再発防止に役立てましょう。

顎が痛い、顎から音がなる、
口が開かない

顎関節症は、顎の動きが制限され、「痛み」「お口が開けられない」「顎を動かすと音がする」といった症状を伴うことが多いです。
原因は生活習慣やストレス、外傷などさまざまで、症状を放置すると、悪化はしても改善しないことがあります。 治療は、原因を引き起こしている生活習慣の改善やかみ合わせの調整を行います。また、マウスピースの装着で症状を緩和することが期待できます。
しかし、放置しすぎて重症化すると外科手術が必要となることもあります。口を大きく開け閉めしたときに痛みが1週間以上続いている場合は、歯科口腔外科の受診をおすすめします。

口内炎がなかなか改善しない

口腔がんは、口の中またはその周辺の組織にできるがんで、全ガンの約1~3%を占めています。
できる部位によって、舌がん・歯肉がん・口底がん・頬粘膜がんと呼ばれることもあります。口腔がんの多くは、歯ぐきや舌などの粘膜の上に発生する扁平上皮がんといわれるものです。
自覚症状として最も多いのは痛みで、しこり、腫れ、ただれ、出血などがあります。
また、初期症状はほとんどなく(特に悪性の場合は痛みがないことが多い)、気づいた時にはかなり進行していたというケースもめずらしくありません。
口内炎と思っていたものは、実は悪性の口腔がんということもありますので注意しましょう。
舌や歯ぐきに盛り上がり、硬いしこり、しびれ、麻痺感、なかなか治らない口内炎などがある場合は、早めに口腔外科で診断してもらいましょう。
もちろん、口腔がんではなく、口内炎であっても歯科で治療できますので、お気軽にご相談ください。

お口周りのケガをした

転倒などにより唇や歯ぐきが切れてしまった場合は、圧迫して押さえることで止血できることがほとんどですが、深く傷を負ってしまった場合は、血が止まりませんので歯科口腔外科で縫合を行います。
また、唇だけでなく歯を強く打ち付けてしまうお子さんも多くいらっしゃいます。歯の脱臼や破折などが起こっている可能性があるので念のためご相談ください。

歯が折れてしまった

転倒やスポーツで歯が折れてしまった場合、折れた部分を元に戻すことが可能な場合があります。慌てずに、折れた歯の破片を探して乾燥を防ぎましょう。
土などを洗い流す程度(丁寧に洗うと歯の周りの組織に悪影響)にしてお口の中で保存するか、牛乳に漬ける、歯の保存液に入れて、なるべく早くお持ちください。
時間が経過すればするほど、歯を元に戻す確率が低くなるため早期処置が必要です。ただし、頭をぶつけた場合は脳外科の検査を優先し、命を守るようにしてください。

お口周りでお困りのことがあれば
歯科口腔外科に相談を

当院では、むし歯や歯周病の治療だけでなく、顎、舌、頬、粘膜などお口の中のさまざまな疾患にも対応しています。親知らずが気になる、顎が開かない、口の中が痛む、膿がたまっているなどのお口周りのトラブルがありましたら、お気軽にご相談ください。